top of page

【インクルーシブ教育】

  • 執筆者の写真: 笠井真人
    笠井真人
  • 2022年12月1日
  • 読了時間: 1分

 文部科学省が今年4月、特別支援学級について全国に出した 通知をめぐり、大阪府枚方市と東大阪市の親子5組13人が31日、 大阪弁護士会に人権救済を申し立てた。  文科省は障害の有無にかかわらず子どもが可能な限り 同じ場で学ぶ「インクルーシブ教育」の観点から、障害がある子が 通常学級で学ぶことを推奨している。  一方、今年4月の通知では、支援学級の児童生徒が大半を 通常学級で過ごし、障害の特性などに応じた指導を 受けていないケースがあると指摘。週の半分以上を目安に 支援学級で授業を受けるよう求めた。  それに対して、親子は「人権侵害にあたる」と主張している。

 申し立ての背景には、枚方市と東大阪市などで支援学級に 在籍しながら多くの時間を通常学級で健常児とともに学ぶ 児童生徒に対し、「学びの場」の選択を迫る方針が 打ち出されたことがあるようだ。

 「インクルーシブ教育」には良い面が強調され、親御さんも 多くの要望がある一方、障害の特性などに応じた専門的な指導を するべきだという意見もあり、まだ、オーソライズされていない。

 おそらく、双方の考えを活かした新しい方法があるに違いないが 対立していては、何も生まれない。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【「顔」がわからない❗】

相貌失認では、目や鼻、口など、はわかるが、「顔」全体では わからない脳の障害です。 有病率は2~2.5%といわれており、実は多い。 相手を顔ではなく声や歩き方で判断している場合もあり、 著名人にもこの症状を抱える人もいるそうです。...

 
 
 
【100%ミドリムシ燃料は軽油と同等の性能】

100%ミドリムシ燃料は性能は ディーゼルエンジンに使用する軽油と同等。 製造コストと製造量が確保できれば、 ディーゼルエンジンだけでなく、ガソリンスタンドも維持出来る。 軽油には、 軽油取引税(本則税率)15円 +軽油取引税(暫定税率)17.1円 +石油税2.54円...

 
 
 

Commentaires


多様な人が暮らす街をめざす会

©2022 多様な人が暮らす街をめざす会。Wix.com で作成されました。

bottom of page