【亀山市の観光】
- 笠井真人
- 2022年6月23日
- 読了時間: 1分
コロナ禍の前は、外国から日本に来られる旅行者もリピーターが増え、
典型的な観光地ではなく、日本人の日常を体験したいと望む方が増えていた。
また、そんな外国旅行客の刺激を受けて、日本人も同様の小旅行を楽しむ方も増えていた。
亀山市、特に旧関町にその目的にあった観光資源があり、それを楽しんでいただく方法を
提案している。
そして、これが最も重要なことが、この旅行者をお持て成しをするために地域の方の
コミュニティーが活発にすることが重要と言われている。 新型コロナウイルス感染症のウィルスの変異、高齢者に対するワクチンの接種率が
高いこともあり、季節性インフルエンザに比較して、致死率は1000人に1人と 同等になっており、国内観光は復活しつつある。
亀山市の観光は、元々、日本人中心なので、復活も早いと考えられ、
コロナ禍の中、利用者が大幅に増えているキャンプ場の「かぶとの森テラス」と関連づけて、
鹿伏兎城跡を訪れるようにコースを組むことはできるので

はないか❗
Comments