【亀山市立中学校の統一テスト】
- 笠井真人
- 2022年6月24日
- 読了時間: 1分
亀山市内の関中、亀中、中部中の国語・英語の、少なくとも、 期末試験は、今後、テスト内容を統一する方向だそうです。 理由としては、テストの難度が3中学で、違うからだそうです。 数学に関しては、3中学の難度に差がないので、統一する必要は ないとのことです。 ・問題を統一する以上、進捗を合わせる必要あり。 ・テストの日程を合わせる必要あり。 ・3中学のテストの難度を合わせるのが、目的なので、 これを永遠に続けることを決めたわけではない。
「各先生の独自色が、あった方が良い」という意見も、いやいや、 「公立中学校のテストの難度に違いがあるのは良くない」という 意見の双方ありそうだが、統一する方向だそうです。 テストの作成時期も、テストのずっと前で、授業自体も そのテストの内容に沿ったものになるようです。 そういうふうに聞くと、「少しいやな感じ」がしますが、教育委員会自体も同様なようです。 それでも、国語・英語を統一テストにするのは、3学校間の「レベル差」が看過できないほど、 大きいようです。そのため、教育委員会としても、
統一テストを永久には続けるつもりはないようです。
Comments