top of page

【令和5年度採用亀山市職員採用応募状況】

  • 執筆者の写真: 笠井真人
    笠井真人
  • 2022年6月24日
  • 読了時間: 1分

三重県の市町村で図書館司書を専門職として、採用するのは 少ないと言われており、採用予定人数1人に対して、応募が17人と なっている。亀山駅前新図書館開館にあたり、図書館司書を 外部からの派遣も検討されていたが、応募された方のスキルに よっては、それは不要になるのかなぁ~と思う。  私は、亀山市のこの応募状況を見て、県内の各市町村が、 図書館司書を専門職として、応募するようになれば、 現在、図書館司書の仕事したくて、非正規で仕事をしている方や 司書資格を有しながらも、別の仕事をしている方、 勉強している学生のモチベーションはあがる。に違いない。

 保育士・幼稚園教諭も、採用予定人数2人に対して、応募が13人。 全国的には不足していると言われている分野であるが、 倍率が高い。特別な理由があるのか確認したい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
【「顔」がわからない❗】

相貌失認では、目や鼻、口など、はわかるが、「顔」全体では わからない脳の障害です。 有病率は2~2.5%といわれており、実は多い。 相手を顔ではなく声や歩き方で判断している場合もあり、 著名人にもこの症状を抱える人もいるそうです。...

 
 
 
【100%ミドリムシ燃料は軽油と同等の性能】

100%ミドリムシ燃料は性能は ディーゼルエンジンに使用する軽油と同等。 製造コストと製造量が確保できれば、 ディーゼルエンジンだけでなく、ガソリンスタンドも維持出来る。 軽油には、 軽油取引税(本則税率)15円 +軽油取引税(暫定税率)17.1円 +石油税2.54円...

 
 
 

Comentarios


多様な人が暮らす街をめざす会

©2022 多様な人が暮らす街をめざす会。Wix.com で作成されました。

bottom of page