top of page

【偶然による不幸をなくす】

  • 執筆者の写真: 笠井真人
    笠井真人
  • 2022年6月23日
  • 読了時間: 1分

「(経済的)弱者は自己責任で弱者になった」は、確かに、個別には、

明らかに努力を怠った人、あえて経済的弱者になっても、

自由な道を選んだ人もいるだろう。そのような人に対しては、

「自己責任だ」と言わなければ、努力する人のモチベーションにも

影響する。

 ただそれが、10人になり、100人になり、1000人になり、

1万人になり、10万人になり、100万人になり、1000万人になり、

社会の一定層になれば、「偶然」の影響が大きくなる。

 「偶然」によるチャンスをものにするのは良いが、

「偶然」により不幸になり、しかも、それが、大きければ

「自己責任」ではないだろう。そういう人をなくすのが、

政策だと思う。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【「顔」がわからない❗】

相貌失認では、目や鼻、口など、はわかるが、「顔」全体では わからない脳の障害です。 有病率は2~2.5%といわれており、実は多い。 相手を顔ではなく声や歩き方で判断している場合もあり、 著名人にもこの症状を抱える人もいるそうです。...

 
 
 
【100%ミドリムシ燃料は軽油と同等の性能】

100%ミドリムシ燃料は性能は ディーゼルエンジンに使用する軽油と同等。 製造コストと製造量が確保できれば、 ディーゼルエンジンだけでなく、ガソリンスタンドも維持出来る。 軽油には、 軽油取引税(本則税率)15円 +軽油取引税(暫定税率)17.1円 +石油税2.54円...

 
 
 

Comments


多様な人が暮らす街をめざす会

©2022 多様な人が暮らす街をめざす会。Wix.com で作成されました。

bottom of page