【地方公務員の採用に留学生】
- 笠井真人
- 2022年6月24日
- 読了時間: 1分
教員採用も同じだが、少子化で日本の若者が減っており、
地方公務員も、地方公務員の受験倍率は全国率に低下している。
採用数を減らさなければ必然だし、採用人員を維持したいなら、
採用のレベルの低下が、懸念される。
応募人数を増やし、採用するレベルを維持したいなら、
民間大手がずっと前からしているように、留学生を新採することも
考えられる。
亀山市は、採用自体を制限しているわけではないが、
「外国籍の職員が就けない職務」があると、任用には制限がある。
それも致し方ないが、もう一つの目的として、
「外国の方に対する住民サービス」を考えても、任用先も考えて、
留学生の採用にも、力を入れるても、良いかと思う。

Comentarios