【多様性を認めることが、男女共同参画にはつながらない】
- 笠井真人
- 2022年7月5日
- 読了時間: 1分
「ヨーロッパでいう『多様性を認めること』LGBTQへの理解を 深めたり、これまで女性が就いてこなかった職業に女性が 就きやすくなったり、今まで、してこなかったものを 積極的に進めることを指します。」 ・・・これは、今まで否定されたものを、「積極的に」認めると いうこと。
「これに対して日本には『昔ながらのシステムのもと、古風な 生き方をする女性も多様性の一部』という考え方があります。 これが日本とヨーロッパの圧倒的な違いだと私は感じます。」 ・・・亀山市がとったアンケートでも、「今のままが良い」という 声が多い。男女共同参画に関しては、個人の多様性は 認めるけど、自分は今のままで良いとしているようだ。
亀山市の男女共同参画は、これを変えないと、明確な進捗を 見ることはできない。

Commentaires