【鹿伏兎城】
- 笠井真人
- 2022年6月29日
- 読了時間: 1分
亀山市は江戸時代から交通要所で 東海道五十三次の亀山宿⇒関宿⇒坂下宿があり 地味ですが、史跡、和菓子、緑茶・紅茶の観光資源があります。 観光パンフレットをご紹介いたします。 亀山市は自動車で来られるなら、大変便利で、 県外からでもフラッと立ち寄れます。 亀山市には、東海道だけで、三つ宿があるが、 私はもっともポテンシャルがあると 思っているのは、大和・伊賀街道の加太宿。 一つは関西本線の鉄道遺産。金場・坊谷・加太の3か所のトンネル、 大和街道架道橋(北在家側)・ 第165号架道橋。他にもある。 二つ目は、鈴鹿川の源流に位置し、春には桜が咲き、夏は川遊び、秋には紅葉が楽しめ、冬は満天の星空を見ることができる、 キャンプサイトがあり、それが、「かぶとの森テラス」。 そして、まだ整備されていない文化遺産の鹿伏兎城。
Commenti