top of page

【「こども家庭庁」設置法案】

  • 執筆者の写真: 笠井真人
    笠井真人
  • 2022年6月24日
  • 読了時間: 1分

「こども家庭庁」設置法案と、議員立法の「こども基本法」案が 6月14日、参院内閣委員会で可決され、15日に設立する見込みに なった。  ①幼保一元化が見送られたことに対して、   ・政府内からも、「縦割り行政打破」の一環として焦点と    なっており、「設置しても中身がない」との指摘あり。   ・幼稚園は幼児教育の一環として保育園と同様に    移管すべきだという声が政府内にあり。   ここからは、私の、全くの想像だが、幼稚園が文部科学省から、   「こども家庭庁」に移管されると、小中の義務教育に波及し、   文部科学省の核が抜ける恐れた抵抗があったのではないかと   思う。幼保一元化実現すれば、「こども家庭庁」設置目的の   象徴になったなったが、それなしでは、設置目的が   わかりにくい。

 ②経済同友会が縦割りの弊害として挙げている   「放課後児童クラブ」の運営。「放課後児童クラブ」は   こども家庭庁に移管される福祉事業で、教育目的は所管外。   そのため、校舎内の教材利用には制限があり、   塾に通えない困窮世帯の子どもたちが補習の場として   利用できない。   えっ、そういうことは、学校から貸与されている、   タブレットを使っての、学習もできないのだろうか❓


 
 
 

最新記事

すべて表示
【「顔」がわからない❗】

相貌失認では、目や鼻、口など、はわかるが、「顔」全体では わからない脳の障害です。 有病率は2~2.5%といわれており、実は多い。 相手を顔ではなく声や歩き方で判断している場合もあり、 著名人にもこの症状を抱える人もいるそうです。...

 
 
 
【100%ミドリムシ燃料は軽油と同等の性能】

100%ミドリムシ燃料は性能は ディーゼルエンジンに使用する軽油と同等。 製造コストと製造量が確保できれば、 ディーゼルエンジンだけでなく、ガソリンスタンドも維持出来る。 軽油には、 軽油取引税(本則税率)15円 +軽油取引税(暫定税率)17.1円 +石油税2.54円...

 
 
 

コメント


多様な人が暮らす街をめざす会

©2022 多様な人が暮らす街をめざす会。Wix.com で作成されました。

bottom of page