【SDGsスクエア ファシリテーター養成講座】
- 笠井真人
- 2022年6月24日
- 読了時間: 1分
志摩市が、2030年のSDGs達成に向けて、取り組むことの重要性を 伝える人材育成のため、 2022年6月13日(月)にオープンデータカード「SDGsスクエア」を 活用したワークショップ等を進行するファシリテーターの 養成講座を「行政とNPOの官民連携」で開催する。 (募集期間は8日までで、終了済み) 志摩市は「シマシSDGsパートナーズ」で、経済面のだけでなく、 環境面、社会面の基準でも評価される社会に かわってきているので、SDGsに関する取組を「見える化」しようと 考えている。また、行政の担当者の意気込みも高いとのこと。
亀山市だって、環境、社会を重視しているので、行政も入って こういう講習会開催してほしい。

Comentarios