top of page
多様な人が暮らす街をめざす会

【「顔」がわからない❗】
相貌失認では、目や鼻、口など、はわかるが、「顔」全体では わからない脳の障害です。 有病率は2~2.5%といわれており、実は多い。 相手を顔ではなく声や歩き方で判断している場合もあり、 著名人にもこの症状を抱える人もいるそうです。...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


【子宮頸がん予防のためのHPVワクチン】
HPVワクチンは、過去2~3年の間に徐々に接種数が 増加してきてはきていいるが、積極的勧奨の差し控え以降、 接種数が低い状態が続いていた。 林智裕. 「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か. 株式会社徳間書店. によると、 「メディア...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
【100%ミドリムシ燃料は軽油と同等の性能】
100%ミドリムシ燃料は性能は ディーゼルエンジンに使用する軽油と同等。 製造コストと製造量が確保できれば、 ディーゼルエンジンだけでなく、ガソリンスタンドも維持出来る。 軽油には、 軽油取引税(本則税率)15円 +軽油取引税(暫定税率)17.1円 +石油税2.54円...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
【「亀山市で最も美味い」弁当】
旅の動機の中で「食事が美味い」というのが最も上位。 しかも、この話題がもっともネットで拡散する。亀山市には 「鈴鹿峠自然の家」「石水渓キャンプ場」「かぶとの森テラス」で 楽しんだ子供達に最後のおもてなしとして、 食事ができればさらに楽しい記憶が深まる。...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
【生活保護とプライバシー】
厚生労働省によると、生活保護の受給者は、原則、車の所有は 認められないが、障害者の通院目的などにかぎり 認められるとしている。 通院目的にかぎって車の所有が認められている、 障害がある生活保護の受給者に対し、鈴鹿市が、 ・車の運転記録の提出などを求めた。...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
【「女性専用避難所」「福祉避難所」】
「女性専用避難所」「福祉避難所https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fukushihinannsyo.html」 と言うのが究極に必要がどうかは議論があるべきですが、 今、現実に、望まれる方が見えるのは、間違いがありません。...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
【何回言うたらわかんねん❓】
私も「何回言ったら」とよく言われるが 「そんなもん、100回言われても、しやん」と心の中で思っている。 そんなもん、そんなに、きっちり、やらないといけない理由は 実はない。 なぜなら、しなかったからといって、困ったことは 起きたことない。
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
【シビリアン・コントロール】
日本人は、肩書きを持った人の意見に従う傾向が強い。 冷静に考えてみれば、新型コロナウイルス感染症の流行を 経験している人は、1人もおらず、似た状況も、100年前に 流行した「スペイン風邪」ぐらいでしかない。勉強すれば、 社会的現象は参考になるが、病気そのものの、症状や流行の...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
【オートライト義務化】
保安基準上は「自動点灯に係る機能については、 手動による解除ができないものでなければならない」 新しい車は、夕方以降、ライトを消して走行できない。
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
【本田美奈子.の『アメイジング・グレイス』】
「自分は点字に抵抗することで、まだ目が見えるようになると 思っているのではないか。なんと愚かなことだろう。」 (『盲人福祉の新しい時代』松井新二郎伝刊行会) 人間は、先天的だけでなく、怪我や病気でも障がいを持つ場合が あります。そして、長生きをすれば、耳は遠くなり、目はかす...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
【防犯カメラと監視カメラ】
防犯カメラと監視カメラの差は、 ・防犯カメラはカメラの存在を明示して、犯罪の発生を抑制。 ・監視カメラは犯罪に限らず、人の行動を監視する。 意外と差は大きい。犯人逮捕に、防犯カメラが役に立った例が、 報道されることが多く、以前に比較すれば、防犯カメラに...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
【楽しく食事をする❓】
かつて、私が小学生のころは、食事は静かに食べる物としつけられ、 それは学校の給食でも、同様でした。 私は、1人暮らしや母との2人が長いので、よくわかりませんが、 現在は家庭でも、「楽しく食事をするのがいい」と されているらしく、学校給食でもそうらしい。...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
【運転できないなら死ぬしかない】
年齢に関係なく、免許更新時には、少なくとも、重大事故を起こす 可能性が高い、技能に絞っても、検査をするべきだと思う。 そのためには、検査する場所、人員の確保が必要になるが、 それも、仕方ないかと思う。 「運転できないなら死ぬしかない」返納か更新か…高齢者の免許更新“技能検...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
【定年廃止】
私が米国駐在し、人を採用するにあたり、驚いたことは 応募にあたり、 ①性別の記載欄がない。 ②写真がない。 ③年齢の記載欄がない。 つまり、年齢制限は仕事の能力に関係の無い差別と見なされ、 人種差別、性差別と同様の年齢差別と見なされる。...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
【ハンプ】
「このハンプ(丘)、なぜ日本ではあまり見かけないのか。 以前国内の道路に設置されたときのニュースでは、 通過するドライバーからはクルマが壊れないか心配、 道路沿いの住民からは通過音がうるさいというネガティブな 意見を目にした。 ゆっくり走ればクルマは壊れることはないし、...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
【救急車が2人定員オーバーで走行… 「山間部の狭い道で仕方なかった」】
愛媛県宇和島市の宇和島地区広域事務組合消防本部によると、 急病人の通報を受けた9月14日、鬼北消防署から救急車が出動。 救急隊員4人と急病人、関係者の計6人が乗った定員7人の 救急車に、ドクターヘリの医師1人と看護師2人が合流し、 定員を2人上回る状態で約10分間走行した。...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
【リニア新幹線・東京⇔名古屋より、名古屋⇔大阪を】
南海トラフ地震による東海道新幹線が寸断される懸念を 考えれば、リニア中央新幹線の優先順位は高いと思われるが、 リニア中央新幹線の工事が止まるのであれば、名古屋⇔大阪に、 資材や人的資源を回していただき、少しでも、早く、 工事を完了してほしいと思うのは私だけであろうか
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
【亀山市地域公共交通会議】
極めて重要な会議であり、構成員に 「市民又は地域公共交通の利用者の代表」となっているが、 委員に、公募の、肩書きのない一般市民がいない会議。 自治会、まち協、婦人会、老人クラブ、民生委員児童委員、PTA、 の代表者が、その役割を担うことになると思うが、...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


【志摩市社会福祉協議会の防災】
亀山市でも、こういう視点での防災・減災を考えねばと思う。
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


【令和4年度 図書館フォーラム】
日時 12月18日(日曜日)午後1時30分~4時30分 (開場:午後1時) 【第1部】午後1時30分~ 基調講演「知の地域づくりと図書館」 講師:片山 善博さん(大正大学教授・地域構想研究所長、 元鳥取県知事、元総務大臣) 場所 亀山市文化会館 大ホール...
笠井真人
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page